連休中は那須で
2015年 05月 13日
昨年購入した花桃が満開と那須の友人からメール
えぇ~もう咲いたのと思い急きょ4/27から、那須へ出かけた。
丁度、4/28の朝、昨年の11月敷地内を国が除染してくれたあと、どれくらい放射線量が
下がったか検査に来た。
写せたところだけだが


以前よりはかなり下がった。国の基準値0.23μ㏜以下なのでもう除染の対象にはならない
とのこであるが、屋根を除染していないのでこれで大丈夫かは疑問が残る。
とりあえず、ほっとした。
庭は花桃が満開よりちょっと、過ぎていたが


今年は暖かい、いや暑いぐらい、草花もちょうど満開に巡り合えた。
よい天気に恵まれて、草取りに励んでいた。
連休中に咲いた庭の草花
雪やなぎ

チビゴンタは日陰を求めて、ほとんど一日中外で寝ていた。

みつばつつじ

はなすおう

八重咲きの山吹の黄色、満開の山つつじの赤、そして、雪やなぎ 3色がとてもきれいだった。

今年やっと咲きだした白のやまぶき

ひめうつぎ

名前がわからないがちいさなあやめ

勿忘草

この時期白いやしおつつじ(御用つつじ)がきれいで前からほしいと思ったけれど
きれいに花が咲く大きいのはお値段が高い、小さいのは私の生きている間には開花
が間に合わない、それで安くてきれいな利休梅を購入これもきれいで満足。


那須は滞在中雨が全然降らないので、水やりが心配。
でもやさしいお友達がきっと水をあげてくれていることを期待して。
夫はまき割りに精を出し、私は、芝生の草取りで、腰も、膝も痛くて、こちらへ帰って
ダンスに行くと疲れてよく踊れない。
頑張らなくては。だんだん、庭仕事がきつくなってきた。
