また骨折 庭の草花
2011年 06月 19日
母の葬儀が済んで、色々の用事を済ませようとしていた矢先
ワンコたちの散歩で、また、転倒して、骨折してしまいました。
三年間に2度の骨折、情けないやら、恥ずかしいやら、母は守ってくれていないと
恨みにも思いました。
救急車で、連れて行かれた病院では骨折していないと言われ安心していましたが
あまりにも痛くて、歩けないので、別の病院でMRIを撮って、右足脛腓骨骨折と
わかり、手術は免れたが、2週間入院、先週退院した。
全治2ヶ月といわれたが、膝装具を付けて、杖で歩けるし、昨日から運転も許可された。
骨密度の検査もしたが、問題ないし、どうして骨折をするのか?
母の七七日の法事も、北海道から父のお骨を取りに行くのもすべて後回し、今はただ、
完治するのを待っている。
こちらは、梅雨真っ盛り、鬱陶しいが、比較的涼しい日が続いている。
庭も手入れもしないが、季節の花は咲いて和ませてくれる。
今年は花が特にきれい。
千葉県北西部は原発のホットスポットで放射線量が高いが緑には癒やされる。
那須の庭は今頃などとも考えるが今はじっと我慢の日々。
庭に出て写した季節の花
やはり、アジサイが盛り 額アジサイ


だるまのりうつぎ 白アジサイ


早々とハイビスカス 赤はまだ

ゆり 母の霊前に供えている

においばんまつり 昨年は咲かなかった。たくさん咲いたが終わってしまって

雑草のようですが鉢に入れておいたらかわいらしい花が

野バラ すっかり終わってしまい残りわずか
